2010年02月12日

サポーター研修

2月12日、今日は月に1度のサポーター研修です。

今日のスケジュールは10:00~12:00、島添啓子先生による「会計講座」~NPOの皆さんの会計のいろんな質問~
1.NPOの皆さんが引っかかりやすい会計のについてのQ&A
 やってみると悩みが出てくるのがNPOの会計の現状(企業で行われている会計とNPOで行われている会計のまとめ方が微妙に異なるため、思うように進まない。(現場の動きがイメージできてこその会計、情報の伝達が重要)答えは一つではなく、出来るだけ現実に近づく会計処理をすることが大切ということです。

・任意団体からNPO団体への移行
・法人設立後の税務申請
・受託事業と実費弁償方式
・青色申告
などについて、今日も午前中から自分の頭には詰め込み過ぎな感がありますが、その中の1つ紹介します。
・認定NPO法人について
認定NPO法人の認定を受けるとメリットとして、寄付金をもらったときに寄付者に特典がつく(個人から法人に寄付した場合1万円を超える金額で所得から引くことが出来る)。(欧米ではこの寄付金文化は常識になってきているらしいが、認定NPOの審査レベルが高いためか、まだまだ浸透しておらず、佐賀に至っては今の所0団体となっている。)もう一つの税制優遇として、相続が発生した場合3つ、1.所得税の優遇2.法人税の優遇3.相続税の優遇(※一般のNPOだとこの3つが適用されない)。

サポーター研修


13:00~17:00、高柳哲也先生によるファシリテーター養成講座
1時間目:つながりを暖めよう〜場をつくり、つなげる〜
2時間目:周りの考えを受け入れよう〜受け止め、引き出す〜
3時間目:意見が寄り合う流れを考えよう〜かみ合わせ、整理する〜
4時間目:観察してまとめよう〜まとめて、分かち合う〜
サポーター研修


ファシリテーターに必要なスキルのポイント、ポイントを4時間のゲーム形式で行われました。たったこれだけでファシリテーターという訳ではもちろんなく、これを踏まえつつ実践を重ねていくしかないですね。まず今の自分に足りてない「場をつくる、つなげる」ためには、どうするか?事前にできるだけコミュニケーションをとる。そのためには初対面の人も含め、多くの方とコミュニケーションをはかるために、傾聴、復唱、質問、主張、非言語メッセージの解読など、コミュニケーション系や、それには欠かせないネタや情報をたくさん用意しておくことから始めたいと思います。



同じカテゴリー(活動日記)の記事画像
第4回きやま展
身近な歴史を知る
基山にキャンドルの灯りが
キャンドルナイト in KIYAMA
烽火(のろし)リレー〜基肄城にて〜
リハーサル失敗!
同じカテゴリー(活動日記)の記事
 第4回きやま展 (2012-02-01 14:42)
 身近な歴史を知る (2011-11-19 22:14)
 基山にキャンドルの灯りが (2011-11-04 12:10)
 キャンドルナイト in KIYAMA (2011-10-21 09:06)
 烽火(のろし)リレー〜基肄城にて〜 (2011-08-28 22:56)
 リハーサル失敗! (2011-08-19 23:14)

Posted by アーキー  at 22:39 │Comments(0)活動日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。