2009年05月27日

第8回天山アートフェスタin小城

さが市民活動センターでの研修の際に、

知り合いになったプラザのOさんが、NPO法人天山ものづくり塾の監事をされていることもあり

同塾さん主催の、第8回天山アートフェスタin小城に行ってきました。

基山にもアートの風を吹かせたい私にとっては見逃すことのできないイベントです。

小柳酒造さんの酒蔵を利用して、絵画、書、陶芸の展示で、場の雰囲気に圧倒されました。
第8回天山アートフェスタin小城

会場内に設置されたカフェです。酒蔵の雰囲気にあったオシャレなカフェです。
第8回天山アートフェスタin小城

初日のイベントとして、ななこがさんのライヴ風景です。
三線とギターの音色と、優しい歌声に癒されました。
第8回天山アートフェスタin小城

ワークショップ形式で行われた全員参加のペインティング。
どでかいパネルに、全員で「恕」の文字を書きました。
ちなみにその時の私です。第8回天山アートフェスタin小城

などなど作品も楽しめ、その日ごとのイベントも盛りだくさんといった感じでした。

作品は現地で観るのが一番なので、興味のある方は

是非、足を運ばれてはいかがでしょうか。~31日まで


夜には、市議会議員のMさんの案内で蛍観賞スポットへ。

こんなスポットが小城にあったなんて!!

大自然の幻想的な風景に言葉がなくなり、ひたすら感動しきっていました。







Posted by アーキー  at 18:02 │Comments(2)

この記事へのコメント
Oさんとはアーティスト同士、気が合われようですね。

呼子への来訪もお待ちしております。
Posted by 呼子お助け呼子お助け at 2009年05月27日 18:34
さすが、アートに喰いつきましたね!
身近にこんなイベントがある事を知らない方が多いので
上手くアピールして盛り上げて行きたいですね~

私も吉野ヶ里歴史公園の雄大な広場でも何か出来ると思って思案中です。
鳥栖でやるならベアスタの芝生の上でやってみた~い!
Posted by ぽん太 at 2009年05月27日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。