スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年06月29日

提案しませんか?

佐賀県では、住民満足度の向上や住民自治の活性化等を目指す「CSO提案型協働創出事業」実施します。


現行の行政が行っている業務内容をベースに、住民満足度を高めるために、よりふさわしい公共サービスの担い手及びサービス提供の手法について、CSOと意見交換を行い、業務の見直しや新たな業務の創出、担い手の多様化を図るものです。

公共サービスの質や量、費用を考慮し、行政が直接そのサービスを提供するよりも、住民満足度の向上を期待できる皆様からの積極的なご提案をお待ちしています。

つきましては受付相談会を開催します。
 例えば、
「自分たちにはこんなことができるけど、県や市町と一緒に何かできないか?」
「県や市町が行っている事業を詳しく知りたい」
「県や市町に、こんな事業があったら街が盛り上がるんじゃないの?」
「私たちの事業について相談にのって欲しい!」
など、皆様のご意見、ご提案をお待ちしておりますのでどうぞお気軽にお越し下さい。

基山会場
○日時:平成22年7月2日(金)
   13:30~15:30
○会場:基山町 町民会館(1階会議室)
〒841-0204 佐賀県三養基郡
基山町大字宮浦666番地 

鳥栖会場
○日時:平成22年7月9日(金)
   19:00~21:00
○会場:鳥栖市民活動センター
〒841-0061 佐賀県鳥栖市轟木町1173番地
       スーパーセンター鳥栖店2階

また、上にあげたような内容についてや、県や市町が行っている事業についての質問を質問シートにまとめて頂き相談会2日前までに提出いただきますと、担当課が会場にてお答えいたします。それ以外につきましては、CSO楽縁基山が個別相談に応じます。質問シートはこちら

なお、ご不明な点は下記担当もしくは中間支援組織 CSO楽縁基山まで遠慮なくお問い合わせください。
佐賀県ホームページにおいて佐賀県が実施している業務の内容を公表しています。ご覧ください。




ちなみにこの「CSO提案型協働創出事業」の前身となる「協働化テスト」が日本で初めて、
国連公共サービス賞を受賞しました!!
詳しくはこちらをご覧ください。


CSO楽縁基山
久保山義明
佐賀県三養基郡基山町宮浦337-1-2Fまちづくり支援センター「こらぼ館」
TEL:090-2714-1826 FAX:0942-92-2809
MAIL:rakuen@sake.cx

佐賀県男女参画・県民協働課
〒840-8570 佐賀市城内1-1-59
TEL:0952-25-7374 FAX:0952-25-7338
Email:danjo-kenmin@pref.saga.lg.jp  


Posted by アーキー  at 18:41Comments(0)CSO提案型協働創出事業

2009年12月25日

CSO提案型協働創出事業

H21年度CSO提案型協働創出事業の結果?(採否)が公表されました。






提案型協働創出事業とは・・・こちらから

私がサポーターとして配置された「こらぼ館」の主幹団体である楽縁基山が業務提携の形で佐賀県東部地区を担当していたため、今年の夏より私もこの業務にも関わってきて、CSO団体からの提案から始まり、県や市町とCSO団体での協議の席にまで同席する形で参加させて頂きました。
昨日、代表から頂いた採否の資料に一通り目を通しました。
・提案数-63
・採択数-41
・採択率-65%といったところでしょうか
数値的に提案数、採択数ともに前年度より少し下がりはしましたが、採択率としては悪くはないのかなぁ~といった感じでしょうか。

基山は・・・・
採択率93%!!
採択率は誇るべきところです。
しかし肝心なのはここからで、行政+CSO間での協働として事業展開されて初めて成果になっていく物だと思います。
今回採択された案件は、どれも質の高い提案ばかりだと思っています。「採択されたけど何も先に進んでいかない」と言うことがないよう今後の展開を楽しみにしたいものです。  


Posted by アーキー  at 17:45Comments(0)CSO提案型協働創出事業

2009年10月07日

協議その2

CSO提案型協働創出事業、

こらぼ館では2日目となる、提案に対する協議が行われました。




本日は基山町に対しての2件の提案に対しての協議です。

1件目、びっきの会、楽縁基山-基山町こども課

「こども達の未来を考えた、町民の意見を反映させた計画作り」

2件目、びっきの会、肥前文化財研究会-基山町教育委員会

「現在、教育委員会主催事業として行われている催し物の関して町民を巻き込んだ(意見を入れた)イベント作り」





2件ともすぐにでも、動き出せそうな勢いで、良い形でのCSO-町との協働になりそうです。

  


Posted by アーキー  at 18:33Comments(0)CSO提案型協働創出事業

2009年10月02日

基山での第1回目の協議

NPO法人かいろう基山からの県、町への提案に対しての協議がこらぼ館で行われました。




CSOサポーターとして協議に参加しました。

10:00~かいろう基山-県:森林整備課、林業課

      ・県内の荒廃林対策として、県と市民、町と市民が協働して取り組める体制作りに関して

この日の協議としては1時間と、短時間で行われたこともあり提案内容の説明、

それに対する現時点での県の政策内容の説明、

これからの協議でどれだけの理解を得られるかにかかっている気がします。


11:30~かいろう基山-町:企画政策課、森林環境課

      ・住民の生活と密着している里山を管理、守るためのトラスト団体の立ち上げについて

行政-町議-CSOの役割分担を行い、設立準備委員会(仮称)を立ち上げ、

基金などの課題を解決していき、トラスト団体設立に向けるベース作りをしていく

植林発祥の地である基山で、このような団体ができることで、

県内の里山、荒廃森林の問題解決の向けてのきっかけ作りができれば、

かなりのプラス効果が期待できるものだと思います。
  


Posted by アーキー  at 22:27Comments(0)CSO提案型協働創出事業

2009年08月25日

CSO提案型協働創出事業

本日11:00より、とす市民活動センターにて、

先日行われた受付相談会の番外編?(個別相談)が行われました。
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑表現が悪かったらすみません。



佐賀県庁から障害福祉課の方がお見えになり、

鳥栖・基山の福祉関係(点訳、朗読、手話、要約筆記)で活動されている団体さんと

CSO提案型協働創出事業についての説明と、

今抱えている問題や、行政に対する意見など、

ピンポイントな相談会(意見交換)となりました。



直接、担当課との意見交換とあって、かなり意義のあるものでした。

自分も勉強させていただきました。

この団体さん達が連携して、協働をはかれるとしたら、

質は格段にあがるものだと考えさせられました。  


Posted by アーキー  at 18:29Comments(1)CSO提案型協働創出事業

2009年08月19日

受付相談会in基山

昨日に引き続き、本日は受付相談会in基山です。

おかげさまで、多くの団体さんに足を運んで頂き、相談会らしい形になりました。

説明会の後半では、団体さんからの質問により、本事業に対する認識が深くなったものだと思います。

ただやはり、ここまで内容を把握するまでの時間と、

協働に対する一般的な認知度は、まだまだ知られておらず、

これからの私達の課題となってくるものだと再認識しました。

事前質問もいくつか寄せられており、行政・CSO間での意見交換が行われていました。

その一席にコーディネイトとして着かせていただきましたが、今のところ考え方の違いはかなりあります。

ただ、これから提案→協議→協働で質(県民満足度)を高めていく価値は十分にあると思います。



  


Posted by アーキー  at 22:27Comments(0)CSO提案型協働創出事業

2009年08月18日

受付相談会

本日、提案型協働創出事業・受付相談会in鳥栖が開催されました。

13:30~提案型協働創出事業の説明会(30分)
      
 本事業の実施要項

 提案方法

 これまで3年間の「協働化テスト」としての実施結果

14:00~個別相談の予定でしたが、事前にいただいていた質問が少なかったため、

参加いただいたCSO団体での意見交換を行いました。

受付相談会開催前、佐賀県が公表している業務内容一覧表について、「見づらい」「どこに着目していいか解らない」といった質問が多かったのですが、団体間での意見交換をされることで、「私の団体とあなたの団体で連携してこのようなことができるのではないか?」など、非常に有意義な時間になっていました。





  


Posted by アーキー  at 22:27Comments(0)CSO提案型協働創出事業