2009年07月03日
4者会談~基山~
本日、こらぼ館にて
県、町、中間支援組織、CSOサポーター間での4者会談が行われました。
内容は
・CSOサポーターの役割の確認(今後の活動予定)
・中間支援組織(拠点)の概要、あり方
・提案型協働創出事業に関する基山町へのお願い
・情報発信のあり方 など
この形での意見交換会は、初めて行われたので、
新鮮な感じで、4者で認識を確認することで、
なかなか町の方に伝えられていなかった、サポーターのことや中間支援組織(拠点)のこと、
CSOサポーターの役割、活動内容を確認することができ、
だんだんと動き方が見えてきた感じがします。
逆に考える暇もないくらい忙しくなるかも・・・
定期的にこういう意見交換会や、CSO団体間での意見交換会を開くことで、
違う目線から見られた問題点の提議やそれに向けた、改善につながるものだと思います。
私も近いうちに、基山のCSO団体間での意見交換会を開ければと思います。

県、町、中間支援組織、CSOサポーター間での4者会談が行われました。
内容は
・CSOサポーターの役割の確認(今後の活動予定)
・中間支援組織(拠点)の概要、あり方
・提案型協働創出事業に関する基山町へのお願い
・情報発信のあり方 など
この形での意見交換会は、初めて行われたので、
新鮮な感じで、4者で認識を確認することで、
なかなか町の方に伝えられていなかった、サポーターのことや中間支援組織(拠点)のこと、
CSOサポーターの役割、活動内容を確認することができ、
だんだんと動き方が見えてきた感じがします。
逆に考える暇もないくらい忙しくなるかも・・・
定期的にこういう意見交換会や、CSO団体間での意見交換会を開くことで、
違う目線から見られた問題点の提議やそれに向けた、改善につながるものだと思います。
私も近いうちに、基山のCSO団体間での意見交換会を開ければと思います。

呼子も4者がそろうのは初めてです。
何らかの変化の、きっかけとなれば良いのですが。
有田も日程を決めなければ!!