2010年12月17日

長野地区の元気

基山町第7区の方々のお誘いにより、今回で2回目となる「シニアの集い」にお邪魔しました。
シニアの集いというのは社会福祉協議会の補助により、社会福祉の一環として、地域の方が集まり、その地域が元気になるような企画をその地域の方自らが考えて催物やレクリエーションなどが行われているものらしく、基山町の何カ所かで行われているようです。
到着後、まず「軽トラ市」と書かれた軽トラックが一台!!
長野地区の元気

ここでは地元でとれた野菜を販売されていました。どの野菜も新鮮で葉っぱがシャキーンとピカピカに輝いていました。
長野地区の元気

なにより地産地消!!すばらしいです。軽トラ市については先日の基山町議会でも話題がでていただけに、この行動力、実行の早さには驚きました。区長代理の園木さんは「一台だけやけど、まずはやってみらんことには何も始まらんけんね〜」とおっしゃっていました。
その隣では各家庭で眠っているものを利用してのチャリティバザー、そして公民館の玄関付近では手づくりの雑貨が販売されていました。
長野地区の元気

長野地区の元気

長野地区の元気

この売り上げは、すべて“歳末たすけあい”のほうへ寄付されるそうです。
調理室のほうではボランティアの方々による食事の準備が楽しい雰囲気の中行われていました。(笑顔があふれるイベント現場って良いもんです。)
長野地区の元気

長野地区の元気


館内では、フラダンスや日本舞踊、三味線の演奏などが行われ、集まった方々は多いに盛り上がっていました。
長野地区の元気




同じカテゴリー(活動日記)の記事画像
第4回きやま展
身近な歴史を知る
基山にキャンドルの灯りが
キャンドルナイト in KIYAMA
烽火(のろし)リレー〜基肄城にて〜
リハーサル失敗!
同じカテゴリー(活動日記)の記事
 第4回きやま展 (2012-02-01 14:42)
 身近な歴史を知る (2011-11-19 22:14)
 基山にキャンドルの灯りが (2011-11-04 12:10)
 キャンドルナイト in KIYAMA (2011-10-21 09:06)
 烽火(のろし)リレー〜基肄城にて〜 (2011-08-28 22:56)
 リハーサル失敗! (2011-08-19 23:14)

Posted by アーキー  at 23:16 │Comments(2)活動日記

この記事へのコメント
貴重な情報を発信していただき、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします。
Posted by nanakuno sakura at 2010年12月23日 10:42
どんな小さな事でも情報待ってます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Posted by アーキーアーキー at 2010年12月27日 15:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。