2011年03月15日
がんばれ、日本。がんばれ、東北。
3月11日におきた世界最大規模の東北地方太平洋地震、そして津波、原発事故にて被災されたすべての方にお見舞い申し上げます。
微力ながら、今自分にできることでお力になれればと思っています。
被災地では多くの方々が、体を張り、命をかけて頑張っています。
その輪は日本国内にとどまらず、世界に広がっています。

「がんばれ日本。がんばれ東北。」英紙インディペンデント・オン・サンデー
基山町でも義援金、支援物資窓口を設置して協力を呼びかけています。
皆様のご支援、ご協力お願い致します。
必要な支援物資は
(1)保存食(カップ麺、インスタント麺、乾パン、アルファ米)
(2)水(ペットボトル、500ml、2リットル)
(3)その他飲料(ペットボトル、500ml、2リットル)
(4)生理用品
(5)粉ミルク
(6)紙おむつ
(7)高齢者用オムツ
(8)尿失禁用パッド
(9)救急箱
(10)毛布(新品又はクリーニング済みの毛布 布団は不可)
※ (1)~(9)については、搬送に便利なように、箱単位が良いようです。
基山町では、現在被災地で不足している未使用の毛布・クリーニング済みの毛布の提供を特にお願いしています。
受付場所は
○義援金
社会福祉協議会 (電話92−3311)
基山町役場健康福祉課(庁舎1階) (電話92−7934)
○救援物資
基山町保健センター (電話92−2045)
※受付時間 は午前8時30分から午後5時までとなっています
皆様のご支援、ご協力お願い致します。
その他、いろんな形で募金ができます。
○Yahoo!緊急災害募金
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
○@niftyWeb募金
http://donation.nifty.com/tokusetsu/
○楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/110313/
○ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html
○シティバンク銀行
http://www.citibank.co.jp/ja/customernotices/customernoticesindex/customernoticepages/cust_031411_01.html
○三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0312_02.pdf
○日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/news/2011031202.html
募金や寄付は単なる「カネ」ではありません。
一人一人の「想い」「キモチ」の形であり、ひとつの支援手段です。
※「災害支援金への寄付」を騙る詐欺、「日本への義援金」と称したフィッシング詐欺サイトが出現しています。くれぐれもご注意下さい。
微力ながら、今自分にできることでお力になれればと思っています。
被災地では多くの方々が、体を張り、命をかけて頑張っています。
その輪は日本国内にとどまらず、世界に広がっています。

「がんばれ日本。がんばれ東北。」英紙インディペンデント・オン・サンデー
基山町でも義援金、支援物資窓口を設置して協力を呼びかけています。
皆様のご支援、ご協力お願い致します。
必要な支援物資は
(1)保存食(カップ麺、インスタント麺、乾パン、アルファ米)
(2)水(ペットボトル、500ml、2リットル)
(3)その他飲料(ペットボトル、500ml、2リットル)
(4)生理用品
(5)粉ミルク
(6)紙おむつ
(7)高齢者用オムツ
(8)尿失禁用パッド
(9)救急箱
(10)毛布(新品又はクリーニング済みの毛布 布団は不可)
※ (1)~(9)については、搬送に便利なように、箱単位が良いようです。
基山町では、現在被災地で不足している未使用の毛布・クリーニング済みの毛布の提供を特にお願いしています。
受付場所は
○義援金
社会福祉協議会 (電話92−3311)
基山町役場健康福祉課(庁舎1階) (電話92−7934)
○救援物資
基山町保健センター (電話92−2045)
※受付時間 は午前8時30分から午後5時までとなっています
皆様のご支援、ご協力お願い致します。
その他、いろんな形で募金ができます。
○Yahoo!緊急災害募金
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
○@niftyWeb募金
http://donation.nifty.com/tokusetsu/
○楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contribution/110313/
○ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp/news/general2011/110312.html
○シティバンク銀行
http://www.citibank.co.jp/ja/customernotices/customernoticesindex/customernoticepages/cust_031411_01.html
○三菱東京UFJ銀行
http://www.bk.mufg.jp/news/news2011/pdf/news0312_02.pdf
○日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/news/2011031202.html
募金や寄付は単なる「カネ」ではありません。
一人一人の「想い」「キモチ」の形であり、ひとつの支援手段です。
※「災害支援金への寄付」を騙る詐欺、「日本への義援金」と称したフィッシング詐欺サイトが出現しています。くれぐれもご注意下さい。