2010年04月04日

太田の観音様

ここ太田山安生寺で今年寅年は十二年に一度の御開帳の年にあたります。
本日は私も観音様に出逢いたく参拝しました。
太田の観音様


天気もよく大勢の方が参られていました。
ここの観音様は赤ん坊を抱いていらっしゃって、子授け、安産、乳授けの観音様として市内はもちろん、県外からもお参りにいらっしゃるそうです。
太田の観音様」については悲しい昔話がありますが、赤ん坊を抱いたそのお顔は優しい顔で、なんだか泣けそうになってきて、ありがたい気持ちになりました。
檀家を持たないこのお寺では、御開帳の準備、接待まで地元田代の方々の協力があって成り立っているようです。
こういった地元の文化や伝統に関わる地縁の関係、素晴らしいですね。

御開帳は明日まで、興味ある方は行かれてみては?



同じカテゴリー(日記)の記事画像
きやま 歴史と逸品めぐりツアー
さくらまつり&音楽祭のご案内
講師デビュー
地域見守りコーディネート
癒し
呼子へ
同じカテゴリー(日記)の記事
 きやま 歴史と逸品めぐりツアー (2010-04-03 23:24)
 さくらまつり&音楽祭のご案内 (2010-03-15 17:36)
 講師デビュー (2010-01-18 17:13)
 地域見守りコーディネート (2009-10-23 18:22)
 新型インフルエンザ (2009-10-06 22:26)
 癒し (2009-08-21 17:38)

Posted by アーキー  at 21:24 │Comments(0)日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。