スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年12月23日

みんなでやれば

NPO法人きびっとの杜では、数年前より実験的に取り組んでいたなたね油の商品化を、今年から本格的に開始しました。
今日は来年収穫分の菜種の植栽ということで会員さん、地域住民の方々を中心に約50名の参加により行われました。





これまでは会員のみでの作業でしたが、これからは活動内容を知ってもらうためにも、この場所に愛着を持ってもらうためにも、地域の方々や子どもたちを巻き込みながら一緒にやっていこうと今回企画されたものです。(この日は団体の活動をNHKさんが取材されていました。霧が深くて大変だっただろうなぁ〜)




約1時間の作業で休耕地の田んぼ(一反五畝?くらい)3枚分の菜の花畑の完成です。
大勢で作業する事での効率アップと、子どもたちは普段体験できないぬかるみでの作業を楽しんでいる様子で、うまく相乗効果が生まれたのではないでしょうか。
作業後には、きびっとの森公園にてピザやパンを堪能させて頂きました。





去年、国土交通省モデル事業の一環で作られたこのピザ窯、何かある度に、憩いの場所としても大活躍してますね。
お土産に頂いたパンもかなりおいしかったです。


  


Posted by アーキー  at 23:33Comments(1)活動日記